令和7年度 学校ブログ

オンライン歯みがき集会(健康委員会)

2025年7月17日 15時54分

健康委員の児童が中心となって、ロング昼休みにオンラインで歯みがき集会を行いました。映像に合わせて説明したりクイズを出したりしながら、正しい歯みがきの仕方等について発表しました。教室で見ている児童たちも楽しみながら学ぶことができました。

IMG_0126IMG_0127IMG_0128IMG_0129IMG_0131IMG_0132

はんげつぎり?いちょうぎり?(5年)

2025年7月16日 15時08分

5年生が家庭科調理自習で「3色ゆで野菜サラダ」を作りました。

まず、にんじんの皮をむき、食べやすいようにカットします。「はんげつぎり?いちょうぎり?」と友達と確認しながら進めていきます。「ゆであがったかな?」とゆで加減も慎重に見ていきます。

きれいに野菜をもりつけて、あとはドレッシングづくりです。はたして、手作りドレッシングはおいしくできたのでしょうか?

IMG_0115IMG_0116IMG_0119IMG_0120IMG_0121IMG_0123

ツルレイシ、みいつけた(4年)

2025年7月16日 14時57分

4年生がツルレイシの観察をしています。この暑さで背丈が一気にのびたツルレイシ。ですが、実はまだまだ小さい様子です。ゴーヤを見つけた子どもたちは「あ、ここにもある」「小さくてかわいい」と熱心に観察していました。大きく育って、みんなでゴーヤをもって帰れるといいですね。

IMG_0109IMG_0110IMG_0111IMG_0112IMG_0113IMG_0114

天気は落ち着かないが・・・

2025年7月15日 14時38分

台風の余波で、雨がふったりやんだりの落ち着かない天気でした。でも、本校の児童は今日も落ち着いて授業に取り組んでいます。

IMG_0101IMG_0102IMG_0103IMG_0104IMG_0105IMG_0106

着衣水泳(3・4年)

2025年7月14日 15時27分

3・4年生が着衣水泳を行いました。

もうすぐ夏休み。夏休みには水の事故が心配されます。着衣水泳は、万が一のときの最終手段です。安全のために、水辺で遊ぶときには、必ずライフジャケットを準備してほしいと思います。

IMGP1443IMGP1444IMGP1445IMGP1446IMGP1447IMGP1448