令和6年度大和田小学校グランドデザイン
施設紹介
学校の沿革
明治 9年 7月 仁連小学校より分離し,大和田小学校と称す
24年 5月 民家を仮校舎として大和田分教場開校
26年 3月 幸島第三尋常小学校となる
38年 5月 光徳寺を仮校舎として移転
42年 9月 現在地に新校舎竣工移転
大正 元年 4月 幸島西尋常高等小学校と改称
10年 7月 幸島尋常小学校と改称
昭和16年 4月 幸島西国民学校と改称
22年 2月 幸島村立幸島西小学校と改称
30年 2月 町村合併三和村,三和村立大和田小学校と改称
33年10月 新校舎竣工(10月2日創立記念日)
42年12月 創立75周年記念式典、校歌制定
46年 7月 プール完成
54年 3月 校章・校旗制定
58年 4月 鉄筋3階建新校舎完成 3億9,950万円
第25代校長 宮﨑 巌 児童数213名
新校舎竣工式
60年 4月 第26代校長 田﨑 敏三 児童数229名
62年 4月 第27代校長 弦巻 昇 児童数230名
平成 元年 4月 第28代校長 星野 千明 児童数224名
3年 4月 第29代校長 中里 弘 児童数218名
9月 創立百周年記念式典挙行
5年 4月 第30代校長 樋崎 成彰 児童数211名
7年 4月 第31代校長 谷口 崇明 児童数220名
10年 4月 第32代校長 宮越 定雄 児童数209名
11月 全国花いっぱいコンクール 優良賞受賞
12年 4月 第33代校長 栁田 節子 児童数176名
14年 4月 情緒学級開設 児童数141名
県愛鳥モデル実施校として指定を受ける
エンジョイサタデイ事業開始
16年 4月 子どもの体力向上実践事業(1年次)
17年 4月 第34代校長 土戸 勉 児童数119名
子どもの体力向上実践事業(2年次)
9月 合併により古河市立大和田小学校と改称
18年 4月 子どもの体力向上実践事業(3年次)
11月 夜間照明灯設置
12月 風力小型発電機「そよかぜくん」設置
(今泉岩吉様・今泉優様寄付・グリーン電力基金助成金)
19年11月 第35代校長 鶴見 幸弘 児童数111名
20年11月 古河市交通安全功労団体賞受賞
21年 2月 AED設置
22年 4月 第36代校長 舘野 仁一 児童数101名
23年11月 古河市教育研究会指定研究発表会
24年 4月 第37代校長 黒澤 敬二 児童数 88名
25年 4月 校内研究「ものの見方や考え方を深め,思考力・表現力を育てる学習指導の在り方」
26年 4月 第38代校長 谷田部 孝子 児童数80名
体育館改修工事 校庭散水用スプリンクラー設置
駐車場アスファルト舗装完成
27年 4月 古河市教育研究会指定研究発表会
27年 4月 古河市教育研究会指定研究発表会
校内研究「自分の考えを豊かに表現できる児童の育成」
9月 一人一台のタブレット端末の導入
文部科学省「平成27年度情報教育指導力向上支援事業」
プログラミング 教育に関する実証校に指定(平成28年度まで)
11月 古河市教育研究会指定研究発表会 ~国語~
研究主題「自分の考えを豊かに表現できる児童の育成
~言語活動を効果的に取り入れた授業実践の工夫を通して~」
28年 4月 第39代校長 向原 正博 児童数80名
文部科学省「平成27年度情報教育指導力向上支援事業」
プログラミング 教育に関する実証校(2年目)として授業公開
29年11月 古河市教育委員会主催プログラミング教育研修会において全学級授業公開
30年 4月 第40代校長 野尻 勝 児童数79名
県指定小学校プログラミング教育推進事業モデル校(重点校)
31年 1月 オリンピック・パラリンピック教育推進校事業
令和元年 10月 第1回 イーグルフェスティバル開催
2年 4月 第41代校長 田崎 諭 児童数79名
10月 創立129周年(10月2日創立記念日)
10月 創立129周年(10月2日創立記念日)
3年 4月 GIGAスクール構想により1人1台ChromeBook導入
校歌
校 歌 塚本 勝義 作詞 滝 豊 作曲
1 鷲のお宮の森仰ぎ 学び始めたおやたちの
こころ受けつぎ励み合い 仲よく習う賢い子
英知の深いその瞳
2 電波は高くかけり行き 雲輝いて茶はみどり
豊かな恵み喜んで 楽しく歌う明るい子
力あふれるたのもしさ
3 筑波は東 富士は西 晴れたお空に美しい
希望のしるし遠く見て きびしく磨く元気な子
そろって進むたくましさ
若芽のいのちすくすくと 伸び行く大和田小学校
校章
「大和田の子ども達が,大鷲の翼を広げ,輝かしい未来をめざして舞い上がる勇ましい姿を表す」