学校ブログ

総務省視察

2016年7月5日 15時37分 [管理者]







 今日は,総務省の方々や教育長先生がお出でになって,大和田小学校のプログラミングの実践やICT活用状況を視察して帰られました。
 1年生は,図工の授業でロイロノートを活用していました。
 2年生は,生活科の授業で模造紙に成長記録の写真を貼り,ロイロノートに気がついたことを書き込むなどの取り組みを行っていました。
 3年生は,スクラッチジュニアというアプリを使って,国語のしかけのある物語づくりを行っていました。
 4年生は,国語でお知らせを作るのにスクラッチジュニアを活用していました。
 5年生は,国語の討論の授業でしゃべっていることをよりわかりやすく表現するのにスクラッチを使っていました。
 6年生は,図工の授業で,スフィロを使って音と光の融合の授業を行っていました。
 みなさん,がんばっている児童に驚いて帰られました。児童の皆さん,ご苦労様でした。