学校ブログ
第73回大和田小学校卒業式
2020年3月19日 17時39分 [管理者] 本日、第73回卒業式が行われました。
コロナウィルス感染症拡大予防のための臨時休校により、参加者を限定しての卒業式となりましたが、保護者の皆様に見守られ、心あたたまる卒業式となりました。ご理解・ご協力ありがとうございました。
卒業生の11名は、壇上で一人一人大きな声で夢を発表し、校長から卒業証書が授与されました。大変立派な態度で式に臨み、すばらしい卒業式になりました。
11名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校でも、夢や目標に向かってがんばってください。
6年 卒業式前日
2020年3月18日 18時12分 [担当者]いよいよ、明日は卒業式。
準備はバッチリです。
6年 カウントダウンカレンダー
2020年3月13日 16時30分 [担当者]みんなが作った、カウントダウンカレンダーを教室にコツコツ掲示しています。
卒業式に会えるのが楽しみです。
6年 理科の出前授業
2020年2月27日 19時34分 [担当者]三和北中の理科の先生が、出前授業に来てくれました。
みんな真剣に取り組んでいました。手作りのモーターが回ると拍手がわきました。
中学校に向けて、楽しい実験ができました。
2年 国語プログラミング授業
2020年2月26日 23時05分 [担当者]『ニャーゴ』の単元でアプリを活用し,電子紙しばいをつくりました。人物のようすや気持ちを想像して動きをつけました。ループさせたり、上下左右に移動させたり、自分の描いた絵がうごく紙しばいになりました。
古河歴史博物館・古河文学館見学
2020年2月26日 18時46分 [担当者]
本日は古河歴史博物館と古河文学館に見学しに行きました。
昔の道具を見せていただいたり,道具の調べ方を教えていただいたり,
学校だけではできない体験ができました。
交流学習
2020年2月24日 10時08分 [担当者]2年生からロイロノートの活用法を教えてもらいもした。お絵かき、カメラ、動画、検索など様々な機能がある事を知りました。来週はプレゼンにして一つの作品に仕上げます。
2年 食育指導
2020年2月24日 09時58分 [担当者]栄養教諭の先生を招いて、『野菜となかよくなろう』の学習をしました。手で触ったり、鼻でにおいをかいだり、目でみたり、五感を使う野菜クイズからスタートしました。その後は、野菜を食べると身体にいい働きがある事をたくさん教えていただきました。
地域連絡協議会・第4回PTA運営委員会
2020年2月20日 20時30分 [管理者]学校公開日に地域連絡協議会とPTA運営委員会を開催しました。地域の皆様、PTA役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。