学校ブログ

古河市ICTフォーラムへ参加

2016年10月22日 13時51分 [担当者]

大和田小学校の素晴らしい実践を発表してきました.


 はじめに仲見川先生が,大和田小学校のプログラミング教育について話をしました。

 その次に,松本理玖さんが,算数の時間のレゴの活用について発表しました。堂々とした発表で,とてもすばらしかったです。

 次に,白砂美咲さんがスフィーロについて発表しました。音楽と図工の中で取り入れたプログラミングの発表でした。

 5年の宮本龍桜さんは,常総市の水害について発表しました。常総市に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんの避難したときの様子や家族で話し合ったことなどをとても上手に発表することができました。 


 3年生は,国語でのプログラミングの実践について,発表しました。プログラミング教育の意義や具体的な作品なども見せてくれて,とてもよかったです。