学校ブログ

平成28年度秋季大運動会

2016年9月24日 16時47分 [管理者]


 準備の時に降っていた雨も上がり,いよいよ運動会が始まりました。

 行進もとてもよくできましたね。

 開会の言葉 とてもよくできました。

 校歌斉唱では,テントの中からも校歌が聞こえていました。

 誓いの言葉もとてもすばらしかったです。

 市民体操もとても上手にできました。

 1年生から3年生までのダンス「チャンピオン」もとてもかわいくて,感動しました。
 
 6年生が,お父さんやお母さんと手をつないで走る姿。これが,親孝行ですね。

 鼓笛パレードは,とてもすばらしかったです。

 4年生~6年生までが協力してできあがったピラミッド。本当に感動しました。そして,君たちのがんばりを天は見ているかのように,終わった途端の大粒の雨,本当に最後までできたのは,みんなの熱い気持ちがあったからだと思います。
 一日,ご苦労様でした。今日はゆっくり休んでください。

運動会事前準備

2016年9月23日 16時39分 [管理者]



 今日は,雨の中,たくさんの保護者の方に集まっていただき,明日の運動会の準備を手伝っていただきました。雨の中,みんながテキパキと働いている姿を見ると,「大和田小学校は本当に地域の人たち,保護者に助けられてる学校だな。」と感動しました。このような保護者の熱い気持ちに答えるためにも,先生方と共にがんばっていきたいと思います。
 明日はよろしくお願いいたします。

登校時刻の変更

2016年9月20日 16時03分 [管理者]

 台風16号接近のため,明日(9月21日)の登校を2時間遅れの
10時登校といたします。
 登校する際にも,安全に十分注意して登校するようにお願いいたします。

全国少年柔道大会

2016年9月20日 12時23分 [管理者]


 昨日は,東京武道館で6年の関根廉君が全国少年柔道大会に参加しました。1回戦は,静岡のチームに快勝。2回戦は,広島のチームに惜しくも敗れてしまいました。
 しかし,大和田小学校から全国レベルでがんばっている児童がいるということはとてもうれしいことですね。
 ご苦労様でした。

PTA運営委員会

2016年9月12日 16時36分 [管理者]


 今日は,PTA運営委員会が行われました。運動会の準備のために細かな話し合いがなされました。本当に皆さんありがとうございます。

所課長訪問

2016年9月12日 14時20分 [管理者]


1年生 図工でコーダブルクラフト(プログラミングソフト)で,「動物村のピクニック」というお話を創っていました。

 2年生 国語で自分たちが育てた野菜などの写真を基に詩を作っていました。

3年生 音楽で,自分たちで歌い方を工夫していました。

4年生 国語「広告と説明書を読み比べてみよう。」で広告と説明書の違いを調べました。

5年 算数「整数の性質を調べよう。」で,最大公約数の勉強をしました。

6年生 理科「月と太陽」で月の見え方の勉強をしていました。
 参観にきていたお客様も,子どもたちが落ち着いて取り組んでいる様子に感心されていました。

第17地区自主防災訓練

2016年9月11日 09時00分 [管理者]








 9月10日(土)~11日(日)にかけて,第17地区自主防災訓練が本校体育館で行われました。菅谷市長様,森田県議会議員様を始め,多くのご来賓の方々にも参加いただき,誠にありがとうございました。
 茨城県危機管理課の森田様からの講話の後,煙の中を避難する体験や防災グッズ作りなどを体験しました。
 夕食は,PTAの方々にご協力いただきまして,カレーライスとフルーツ,デザート等,とてもおいしい夕食をいただきました。
 夜には,大きなカルタを使って防災意識を高めるカルタ取り大会が行われました。その後,段ボールを使って寝床作りを行い就寝。
 企画運営を中心に行っていただいたふれあいのみなさま,ありがとうございました。

奉仕作業

2016年9月10日 08時14分 [管理者]








 今日は,8時から運動会に向けての親子奉仕作業を行いました。校庭の草刈りや理科室等のペンキ塗り,サッカーゴールを使っての入退場門の設置等,みんなとても一生懸命にやっていただきました。
 大和田小学校は,地域に支えられている学校だということを実感しました。

組み体操の練習

2016年9月5日 08時09分 [管理者]



 今,子どもたちは暑い中,運動会の練習を必死で行っています。高学年は,組み体操の練習に取り組んでいます。どんな演技を当日,見ることができるか楽しみです。

学級委員任命式

2016年9月2日 08時00分 [管理者]

2年 渡邉大翔さん
2年 萩原華音さん
3年 黒子斗麻さん
3年 百土愛夏さん
4年 髙田凌雅さん
4年 木澤優萌さん
5年 宮本龍桜さん
5年 船橋美咲さん
6年 澤山諒さん
6年 鮎川美涼さん
 すばらしい学級委員が決まりました。みなさん,大和田小学校をさらによくしていくためにがんばってくださいね。