5年生の外国語
2019年4月19日 18時29分 [担当者]今年度のALTはジョナサン先生とヴィー先生です。
基本的な英語を身に付け,英語を好きになってもらいたいです。
今年度のALTはジョナサン先生とヴィー先生です。
基本的な英語を身に付け,英語を好きになってもらいたいです。
大和田小学校の最高学年として,よき伝統を引き継げるよう頑張ります。
新入生を迎える会では,手作りの王冠をプレゼントしました。
登校班で歩調を合わせて歩いたり,朝の準備のお手伝いをしたりするなど,優しいお兄さん・お姉さんに成長しています。
チーム大和田
子供たちのために全職員でがんばります
よろしくお願いいたします
4年生スタート
たのしく仲良く、みんなで支え合っていきましょう
身体測定
心も体も大きく成長したようです
今後のさらなる活躍が期待されます
外はさくらが満開です。ドキドキわくわく2年生。一つお兄さんお姉さんになりました。
校長先生から、大きな夢をもち努力することの大切さ、そして、「友達が起こした奇跡」という実話から、友達との絆についてのお話がありました。子どもたちは皆、スライドや動画を見ながら、真剣に聞き入っていました。
新2年生から6年生の代表児童が、新学期の抱負を発表しました。
3年生全員集合して新年度をスタートできました。
始業式でも大きな声であいさつしたり、大きな口を開けて校歌を歌ったりできました。
明日も気持ちよくさわやかに過ごせると良いですね。
平成30年度の離任式が行われ、教頭先生、桑谷先生とお別れをしました。
教頭先生は市内の小堤小へ、桑谷先生は筑西市立下館小へ異動されます。
お二人の先生方、お世話になりました。
1年間お世話になりました
次年度は最高学年です がんばってください
最終日 理科の教材の準備です
じゃがいもを植えました
お楽しみ会では,ドッジボールをしました。
そして、
「みんなで手を出して」転校する友達へ色紙のプレゼントをしました。
これからも大切な友達です。