学校ブログ

4年生 消防署見学

2019年5月8日 20時30分 [担当者]

古河消防署に見学に行ってきました
消防士さんたちは、優しく頼もしいお兄さんという印象を受けました
子供たちも楽しみながら学習を深めることができました
ありがとうございました


図工の時間

2019年4月25日 07時46分 [担当者]
3年生





 長ーい紙をつくって、いろいろつなぎました。
 楽しく活動できました。

我が家の交通課(家)長さんの委嘱式が行われました。

2019年4月24日 18時33分 [担当者]

とねミドリ館にて,我が家の交通課(家)長さんの委嘱式が行われました。大和田小学校の代表の6年生が2名参加しました。
 本日,6年生みんなでランドセルにカバーを付けて,交通安全の意識を高めました。

2年生音楽の授業

2019年4月24日 18時14分 [担当者]
2年生

『山びこごっこであそぼう』声やみぶりなど,互いの声を聴き合って,歌い方を工夫する活動をしました♪国体ダンスもリズムよく表現することができました☆

平成31年度PTA総会

2019年4月20日 17時10分 [管理者]
学校行事

4月20日(土)のPTA総会には,お忙しいところご出席ありがとうございました。

今年度もPTA活動へのご協力よろしくお願いいたします。


平成30年度のPTA本部役員の皆様,たいへんお世話になりました。


平成31年度PTA本部役員の皆様,よろしくお願いいたします。

学校公開日(授業参観)

2019年4月20日 17時00分 [管理者]
学校行事


1年生は国語の学習です。おともだちやお家の方に,自己紹介を行いました。


2年生も国語です。身のまわりのものをカタカナで書きました。


3年生は算数です。3ケタと4ケタのたし算・引き算の学習をしました。


4年生は国語です。登場人物の気持ちを考えながら工夫して音読をしました。


5年生は道徳です。勇気ある行動や相手を思いやることの大切さについて考えました。
                                

6年生は算数です。図形の性質を理解し,親子で線対称な図形を作成しました。