4年生 算数の時間
2019年3月4日 20時43分 [担当者]
いろいろな箱を自分たちで話し合ってグループ分けしました。
その後、「直方体」、「立方体」、「立体」という言葉を知り、
箱を「直方体」と「立方体」と「それ以外」で分け直しました。
いろいろな箱を自分たちで話し合ってグループ分けしました。
その後、「直方体」、「立方体」、「立体」という言葉を知り、
箱を「直方体」と「立方体」と「それ以外」で分け直しました。
授業参観・懇談会ありがとうございました(o^-^o)残りわずかですが、楽しい思い出をたくさん作り、3年生にむけて勉強を頑張っていきます☆
授業参観と学級懇談会ではお世話になりました
栄養教諭の先生の指導をもとに食生活について
気をつけて行ってください
また懇談会では全員の保護者の方々に出席していただき
ありがとうございました
3月は6年生とのバトンタッチです
良き伝統を受け継いでいきたいです
学校公開日には、ダンスを披露しました。
保護者の皆様、懇談会までのご参加ありがとうございました。
3年生は,古河市について調べたことを発表しました。
今回は,文の組み立て中心の学習だったので,あえてアブレット端末は
使わずに活動しました。
どのグループの発表もまとまっていてすばらしいできでした。
6年生はケーキ作りをしました。それぞれ,すてきなケーキができました。
5時間目の感謝のつどいは,涙なみだで感動的でした。
ご参観ありがとうございました。
各グループの報告から、自分の生活を見直しました。
「お手伝いをする」「読書の時間を増やす」「YOUTUBEの視聴時間を短くする」など上がりました。みなさん守りましょうね。
楽しくデコレーションして、なごやかに会食できました。
楽しかったです。
二分の一成人式第1部では、「わたしの将来とAI」をテーマに自分の将来について語りました。
未来を楽しみに思う子ばかりでよかったです。