業間運動 縦割り班で楽しく大縄跳び
2017年12月21日 10時15分 [担当者]今年最後の大縄跳び
高学年児童が下級生に優しく教えてくれています
みんな上手に跳ぶことができるようになりました
今年最後の大縄跳び
高学年児童が下級生に優しく教えてくれています
みんな上手に跳ぶことができるようになりました
今日も楽しい英語活動の時間です。
ALTのシャキーラ先生が,いつも楽しく盛り上げてくれます。
「How are you?」
「I`m happy!!」
などと会話をしています。
その後はクリスマスゲームをやり・・
大喜びする子どもたち。
「英語って楽しいー!!」という声が響いていました。
1年生が花壇に花の球根を植えています
花が咲くのが待ち遠しいです
本格的な冬到来です
今朝はプールの水が凍るほど寒い朝でした
皆さん風邪には十分注意しましょう
古河歴史博物館にいきました。昔の道具をたくさん見学してきました。
きれいになりました
「2学期にがんばったこと」を作文に書き
タブレットを使って、スピーチ練習をしました。
低学年でも、スライドを作るのはとても早いです。
来週、みんなでスピーチをしていく予定です。
たくさん思いを伝えていきましょう。
2年生 読み聞かせの様子です。
すずめの会のみなさんに、いつもすてきな本を読んでいただいております。
「スパイダー屋敷の晩餐会」という、本が少し怖かったですが
「むやみに人についていってはいけない」と、本をとおしていい教訓を得たようです。
業間運動前にみんなでダンスを踊りました。
楽しく踊れました!
人権集会では市の人権擁護員の方に講話していただきました
また、前半は代表委員の児童進行による楽しいゲームを行いました
異学年との関わりから思いやりや気遣いを意識した内容となりました